弊社ホームページを更新致しました。
制作の友寄と申します。
最近は、季節の変わり目ということもありまして気温が安定しませんね。
前の日はなんだか寒いと言って長袖を着ていたかと思えば、
次の日になると暑いと言ってアイスを食べていることもありました。
さて、
タイトルにもあるように、先日弊社ホームページ(以下弊社HP)を更新致しました。
3月の中途入社時から弊社HPをちょこちょこと更新させて頂いております。
今回の更新ですが、以前の記事でも書かせて頂きました社内の作画監督の方より、
「制作協力以外にも作画協力した作品もホームページに追加してよ。」
とのリクエストがありましたので、
弊社スタッフが作画協力させて頂きました作品のほうを追加させて頂きました。
よくよく考えてみますと、
「制作(依頼する側)と作画(実務を行う)が逆転する」という面白いことが起きた。
と思いました。
1時間とちょこっとの作業終了後、見せてみますと、
「じゃあ次は会社のツイッターのつぶやきをホームページのトップに貼れる?」
と言われ、
作業自体は難しくなくすぐに終わりましたが、
作画についてよく分からない制作に無茶振りされる作画(実務)側の気持ちが
ほんのちょこっと(0.1%くらい)分かった気がしました。
後になりちょこっと考えてみますと、制作のことだけではなく、
他のセクションについて知ることも大事だと改めて思いました。
アニメは多くの工程があるので、全てをちょこっと知るだけでもとても難しいものだと思います。
それでも、ちょこっとずつでも触っていければいいなと思いました。
ということで、
そんな弊社HPですが、今時ほとんど手書きでhtmlを変更しているのも珍しいかもしれません。
そんな愛すべき古き良き時代の弊社HPと弊社のほうをよろしくお願い致します。
A.P.P.P.制作 友寄
追伸
チョコアイスを食べながら書いていたので、
ちょこっとチョコ多めで、少々冷たい(お堅い)文章になってしまいました。笑
それでは本当に失礼いたします。
黄色は信号の真ん中の色
はじめまして。
制作の友寄と申します。
タイトルですが、先日ありました社内の作画監督との雑談でのひとコマです。
私がとある色のTシャツを着ていたところ、
「今日の服はオレンジだね。」
と言われまして、
私は黄色だと思っていましたので、
「これは黄色では?」
と返してみると、
「黄色は信号の真ん中の色だよ?」
と至極当然のことを言われまして、
「それくらい知ってるわ!」
と大変お世話になっている作画監督に思わず勢いで返してしまいました。笑
ただ、雑談後に考えたのですが、映像制作にはより鋭い色彩感覚が必要で、
仮にもその映像制作に関わる者として私はまだまだ未熟なのだと改めて思いました。
さて、遅くなりましたが、
この度弊社は「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王 3話」の
制作協力をさせて頂きました。
本作品に出てくる血晶武装などに様々な赤が使われております。
そのため、作品名にも「紅蓮」とありますように、赤い作品となっていると思います。
まだまだ青二才な私が、社内、社外多くの方々に助けられ、
なんとか制作進行させて頂いた作品となります。
地上波での放送のほか、
8月5日0時半からニコニコ動画にて、1週間無料配信されます。
ぜひよろしくお願い致します。
A.P.P.P. 制作部 友寄
色々とご報告
ここで真っ先に『お疲れ様です』と書こうとしてしまうのが
制作進行の性かもしれないなんて思う今日この頃
前回書いた制作Sさんではない制作のSです。
ということでご報告を
まず求人です。
アニメーター(作画)の二次募集させていただいております。
3/17日(日)という期限を設けさせていただいております。
募集要項等はホームページの方にありますので
奮ってご応募ください!!
制作進行の方も随時募集中ですので
そちらもご応募いただければと思います。
次に作品歴です。
2017年の秋~2018年の頭までですが
戦姫絶唱シンフォギアAXZ(11話)
牙狼-GARO- -VANISHING LINE-(6話、11話)
Fate Apocrypha (19話)
DEVILMAN crybaby (7話)
この4タイトル5本程制作協力の方させていただいております。
是非感想をくださいと言えればいいのですが
なかなか怖いので批判の感想以外お待ちしております!!(笑)
とご報告はこんな感じです。
弊社社内で色々と国内作品の方を鋭意制作中です。
なかなか小さい会社ですが、気に止めておいてもらえると嬉しいです。
動画部新卒募集開始いたしました!
お疲れ様です。
制作Sです。
久しぶりの更新です。
本日より動画部新卒募集開始いたしました。
2018年卒業見込みでアニメ業界で働きたい方募集中です!
http://appp.web.fc2.com/
ぜひ来てください!
また随時中途採用もおこなっております。未経験者でも応募可能ですので、ぜひ挑戦しにきてください!
みんなでいい作品を作りましょう!
ではではご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします!
制作S
アットホームな社風って書いてある会社って
ブラックな雰囲気ありますよね( ´_ゝ`)
制作のSです。
私も入社前にAPPPのHPを見ていたら見つけてしまったんですよね~
『家庭的な会社』っていう文字
見た瞬間に嘘くさいな~笑
やばそうだな~笑
怖いな怖いな~笑
って思いました。笑笑笑
まあそれでもご縁があって入社することになり今に至るわけですが。
それでですね、いざ入ってみての感想といいますか、
肝心の社内の様子はですね、、、
なんと言いますか、、、
それはもう、、、
『超アットホーム。笑』
社内は皆さんいい人ばかりですし
1日1回はおしゃべりタイムがあってワイワイしてるし
テレビ観れるし。笑
楽しいところです!(((o(*゚▽゚*)o)))
こんなブログ書くと逆に嘘っぽくなる気がしますが
最近また更新を始めたツイッターやこのブログを見ていただければなんとなく伝わるかな~と。笑
伝わるといいな~(((o(*゚▽゚*)o)))
制作S