B型
インフルエンザにかかった当人の入江です。
せっかくインフルエンザになった事を綴ろうかと思っていたのに、野村ぁに先を越されてしまいました。
噂のタ○フ○を処方され「おお!これが例のあれか!」等と反応したりしなかったり。
医師から正式にインフルエンザを告げられたのは生まれて初めてです。
前日寝る時布団に潜り込んだら、寒気がすごくてガクガク震えて全く寝れず。
しばらくは冬の寒さが戻ったのか・・・と思っていたのですが、あまりに寝れないので、ひょっとして、と体温計を使ってみたら39度を軽く超えてました。子種が!やばい!!
もう若くはないので翌日素直に病院にいったら、あっさりインフルエンザとのこと。予防注射した病院で告げられました。
もちろんカルテには注射した事も書いてあるようで、「一回じゃあねぇ・・・」とか言われました。いやぁまぁそうなんだろうけどさ・・・。
そこから4日間は自宅で安静にしました。
おかげで元気になりましたが・・・仕事が!仕事が!!
昨日まで泣きそうな気分で遅れた仕事をこなすことに。まだまだたまった仕事終わらずです。
- [2008/03/22 01:25]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
インフルエンザ
野村あです。11月の頭に制作一同でインフルエンザの予防接種を受けたのですが、インフルエンザに一人かかってしまいました。
予防接種のときに、子どもやお年寄り以外は2回注射するのをお奨めしてますと言われたけど1回でいいや、てな空気になっていたのでした。
1回の予防接種だとそろそろ効果がなくなっている頃だそうです。まんまとしてやられましたね。
潜伏期間が1週間らしいので、これから制作陣も作画陣もばたばたと高熱に倒れないよう祈るばかりです。
近頃は原画UPが近いのに、OKL/Oの戻しが遅れていて、社内原画用の2原を取るか取らないか微妙なところ、という時期だったのですが、来週から新しいTV作品に作画INできそうなのと、他所の2原をやっている場合ではなくなりそうなので、「2原のお仕事ありませんか」電話をしなくてすみそうです。
よくボンズさんの2原を受けていたら、制作さんが社内の原画マンの名前を覚えてくれたようです。
2原を出すときに「スタジオに出して○○さんがやってくれたらラッキー」と思うことがありますが、他社からそういう扱いを受けると嬉しいもんですね。私じゃなくて原画マンが頑張ってるんでおこぼれ喜びですが。
しかしうっかり重いカット取ってしまったら、薄給でごめんね、という感じですが。アニメーターは大変だ。。。
杉並区役所に健康保険の分納手続きしに行って「アニメの制作会社に勤めています」というと、担当のおじさんに「あぁー、儲からないけど、そういう職業選んじゃったんだから仕方がないよね」と言われたのでした。まったくそのとおりだなッ。
- [2008/03/15 00:31]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
電話が
制作野村あです。
先日、一日半ほど会社の電話とFAXが不通になってました。
電話会社の切り替えがうまくいかずにそうなってしまったのですが、ちょうど急ぎの動画の仕事なのに原画が足りないとか、大変なことになってたみたいです。
不便だったんですが、それよりもかけてつながらかったら会社がなくなったんじゃないかと思われそうで嫌ですね。
私の最近の仕事は、DEENさんのあまつきというテレビ作品です。新人と2人で担当しているし、そんなにかつかつじゃないスケジュールなので、のんびりめで仕事しています。
テレビがもうひとつ回っているのですが、どうやら同じ放送週のようで、お互いにずれこんでは「こっちずれたから大丈夫か」「こっちもずれたよ」「それじゃUPかぶるよ!どうしよう」という状態です。
なんとか先に逃げ切りたいですが、「総作監の管理は元請けだから仕方がないよね」という気分との戦いです。
- [2008/03/07 21:28]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |