投票
fc2ブログ

社会科見学 

どうも制作の入江です。
5/17(月)に中学の生徒さん3名がAPPPに見学に来ました。
身近に中学生ぐらいの年頃の子がいないのでちょっとどうなるかソワソワしてましたが、目の前にするといいお兄さん(というよりおじさんか・・・)になれたような気がします。まあ自画自賛ですが。
会う前はアニメーター志望なのかと思っていましたが、聞いてみると絵はうまくないらしく、お話しを作る人になりたいという事でした。
どこまで、彼らの社会科見学に貢献できたか分かりませんが、少しでもアニメーションの現場というか、仕事というものに興味を持ってくれたらうれしいです。
未来を担う若者ですからね!

スポンサーサイト



いよいよ・・・ 

ハッキリしない天気もようやく落ち着いて、気温も上がってきましたね。
最近の私は一様仕事も一段落できそうで、ホッとしています。

次のステップへと駆け上がるためにも、私自身が何をすべきなのか・・・
A.P.P.P.というチーム(特に動画)を他社と差別化できるかどうか、これが
今の私に課せられている重要な責務だと思っています。

まぁ、あまり堅苦しいことを言うつもりもありませんが、ここ最近それを
痛感しています。無理に押さえ込んだとしても、そこには必ず反発力
が生まれるだろうし、逆に飴ばかりを与えたところで、成長は期待でき
ません。その微妙な均衡点を探し出すことが・・・・・難しいんだなorz

仕事も一段落したんだし、今晩は酒でも飲むか!!!
Yes!! We Can!!!
大丈夫か・・・自分・・・

動検 高橋

会社説明会 

どうも、制作の入江です。
5月11日に会社説明会に参加する為新宿に行ってきました。
いろいろあって前日から会社に泊まり込みになってしまい、小汚い格好でいく羽目に。
さらに10分ほど遅刻をしてしまう始末。
そそくさとブースの用意を済ませ席に着くと、しばらくすると学生さんがやってきました。
最初はどうなるものやらと思っていましたが、その後は立て続けに学生さん達がやってきて、熱心に質問をしていかれました。
自分自身有意義な時間になったのですが、皆さんは満足してくれたのでしょうか?
APPPは家族的な会社なので質問あればいつでもどーぞと言って、ここのブログとHPを宣伝しときました。
是非、また参加したいと思いました。

あたたかい・・・ 

日差しが窓から差し込む午後の一時・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私も例に漏れずゴールデンウィークは休み無し + 今日は休日出勤です。
仕事を一つ片付ける直前に次の仕事が来襲・・・仕事があることは幸せですが。

時として空を飛ぶ鳥に思いをはせてみたり・・・翼をくだ(ry

なんだかんだである程度の緊張感を保ち、今日も元気にやっております。
たまには泣きたくなることもあるよ、人間だもの・・・・・

動検 高橋

あたたかい 

五月に入って、あたたかい日々が続きます・・・。
さあ元気に遊びましょう~!
・・・とはいかないこの業界。
この連休も仕事の日々です。
しかも私は、毎年この季節になると体調を崩します。
ここ最近、絶好調!な日はとんとご無沙汰です。
なんとかしないと・・・。

宗廣

ばんなそかな!!! 

"TRICK シリーズ"が大好きです。
今日の昼間も再放送をしていましたが、早く新劇場版を見に行きたいです。

今更な感じもしますが、"TRICK シリーズ"でひとつ残念なことがあります。
それは矢部刑事の部下であった石原刑事がいなくなってしまったこと。
不思議な方言を操り、矢部刑事に暴力を受けても"ありがとうございます!!"
と言い放つ彼の姿が本当に好きでした。しかし何故かシリーズ後半からは
彼の姿が消えてしまいました。ばんなそかな!!!

放送コード的に殴られたりするシーンは問題だったのでしょうか?
私はそういうのにはなんか違和感を感じてしまいます。
確かに行き過ぎた表現はNGだとは思いますが、作品を面白くするための
表現であればある程度の規制緩和もありなんじゃないかと思うのですが・・・

ちなみに最近聞いた話では"みなしごハッチ"の題名も引っかかるそうです。
なんか違うんじゃないかなぁ・・・問題の根底を見てないよなぁ・・・

動検 高橋