続・歯医者
どうも制作の入江です。
歯医者のその後ですが、とりあえず虫歯の治療は終了しました。
前回治療していた所ともう一カ所を治しました。
次は親知らずの抜歯(3本)になります。
普通に抜けないようなので切ったりするみたいです。
痛いの嫌(泣
次は皮膚科に行った話でもしようかな。
病院ネタばっかりだなw
歯医者
どうも制作の入江です。
病院ネタが多いですが、2008年の6月から歯医者に通っていまして、やっと大詰めです。
丸2年もかかるような事をしているのかというと、そうではなく実際はちゃんと通えば1、2ヶ月で終わるような内容なのですが、この商売異常に忙しい時とかありまして平気で治療の途中だと言うのに2~3ヶ月放置という事をしてしまっていました。
なので、最初に神経抜いて仮の詰め物してってとこで4ヶ月近く行かなくなりまして、詰め物は当然のように取れますし、そこから空いた穴が広がり・・・。
結局当初なら普通に被せ物して事なきを得る予定が、今では被せものしても土台の歯がもつかどうか分かんない様な状態です。
とはいえ抜くという選択肢は一番ダメだそうです。抜いて空間ができると徐々に両隣の歯が曲がるそうですし、ブリッジをかますとしても隣の歯を多少削るので、決してベストの治療とは言えないようです。残っているならいけるところまで元の歯に頑張ってもらう方が良いそうです。
まあ、最初にちゃんと治療しきるまで時間作って通院しとけばほんと良かったんですけどね・・・途中めんどくさくなって抜けてしまえばいいとまで思ってしまってましたが、やっぱ歯って一生もんですしね。
インプラントとか高過ぎだし。うちの母親がブリッジしていた奥歯抜けてしまってインプラントにするかどうか悩んで、とりあえず1本いれたようです。それだけでウン十万ですからね。金の事は気にせずと言ってあげたいですが、そこまでの甲斐性私にはござーません。
ホームページリニューアル!!!
こんにちは、動検高橋です。
かねてから制作していた新しいホームページが今日完成しました。
タグ直接打ち込みの素人作りですが、当社への新しい風になって
くれたらうれしいです。
それにあわせて屋上緑化計画もそちらへ移動しましたので、
合わせて宜しくお願いします。
ちなみに今日”いんげん”が芽を出しました(嬉)
動検 高橋
A.P.P.P屋上緑化計画 第1次中間報告
乾く
制作の入江です。
目がショボショボして、目薬を頻繁にさしてもショボショボが治まりません。
なので、眼科に行きました。
予想通りのドライアイとの事。
点眼薬をいただき帰社。
ドライアイってこんなに辛いとは思いませんでした。
ずーと目が疲れているというか・・・。
とりあえず定期的に目を休めつつ仕事します。
良い天気
ここ最近、良い天気が続きますね。
毎日夕方ごろから、目がショボショボします。
現在、某作品レイアウト作業をやっているのですが
その演検作業が待っているので、頑張らないと・・・。
グゥ・・・・・
宗廣
- | HOME |